ADSL開通までの道のり〜リンクが確立出来ない原因は何?〜
戻る
2001.12.4(続き)
以下、考えたこと。
保安器と配管を通さずに直結したら、
一度だけリンクが確立したということは、
やっぱり屋内に問題があるのかな?
モデムの側には何も置いていないし、
たこ足配線もしていない。
考えられることとしてノイズ?
念のためフェライトコアを入れる。
(有名なNTT-ATのノイズフィルタは、
抵抗を増すだけと判断して保留)
ついでにアーシング。
結果 → 点滅状態変わらずで効果なし(T.T)
幻の点灯の時、モデムは屋内にあったし、
2度目に直結したとき、
モデムを屋外に持っていっても点滅だった訳だから、
屋内に問題がある訳ではない!?
そもそも幻の点灯の時、
リンクが確立するまでに約10分近くかかっていたし、
時間がかかるということ自体、問題ありと思われるから、
やっぱり配管を通さない工事をしたところで、
リンクが確立する可能性は少ないような気がする・・・
回線調整は、リンクが確立した人しかダメだと言われたけど、
実際に確立しなかった人が回線調整を行った事により
リンクが確立したという例も聞いたことがあるし。
やはりダメ元で回線調整をしてもらおう!
でも、昨日のNTTの人は「キャンセルしなさい」しか言わないし。
116の受付の人はマニュアルしか読まないし・・・。
あぁ〜もっと技術的な事を話してくれる人と会話したいよ〜。
と言うわけで、NTTお客様サポートセンターに電話(^_^;
(今までの過程を話した後)
「距離が原因でもないようですし、
一度だけですがリンクも確立しましたし、
出来れば回線調整をしたいので、
そのように手配して頂きたいのですが」
NTT「わかりました。では折返し担当の者からお電話させます」
「有り難うございます。
あの・・・大変申し訳ないのですが、
出来れば技術的なことを知っている方とお話したく思いますので、
その様な方からお電話を頂けないでしょうか?」
NTT「了解しました。そのように手配いたします」
「有り難うございます」
1時間後、NTTから電話がかかってくる。
NTT「ご依頼を受けました、116第3受付のワ○です」
o(°°)o ホヨ?
116のネェちゃんじゃん。
技術的な方なのかな?
NTT「一応お話は承ったんですが、
ちょっと意味がわからないんですよ〜。
もう一度最初から話して頂けます?」
(‐_‐)
フレッツ申込みから現在までの流れを話し、
私の憶測も話して回線調整をお願いする。
NTT「それは〜、回線調整をしても無理ですね。
キャンセルするのが一番だと思います。
私もフレッツADSLに申し込んだんですけど、
お客様と同じように繋がらなかったんですよ。
まぁ私の場合5キロ以上離れていましたし、
減衰も50dBあったので、問題外なんですけどねぇ。
お客様がこのように悩んでいる間も、
日割りでどんどん料金がかかっていますし、
一日も早くキャンセルなさった方が良いと思いますよ」
「キャンセルではなくて、先ほどお話した根拠から、
回線調整をお願いしたいんですが」
NTT「回線調整は2〜3万費用がかかりますよ」
「それはすでに承知しています」
NTT「そう仰っても、回線調整をした後に
『そんな話は聞いていない』って言って、
お金を払わない人が多いんですよ〜。
別にお客様を疑っている訳ではないですよ」
(`m´#)
その言い方、気分悪っ。
「では回線調整をやって頂くことは、出来ないんですね」
NTT「そうですね。
キャンセルは地元のNTTにお電話してください」
うわっ(゛゛)ギョギョギョ
すぐにキャンセルの方向に話しを持っていこうとするよ!
マニュアルがそうなっているんだろうなぁ。。。
これ以上話しても意味がないので諦め。
2001.12.5
YBBから電話。
タナ○氏(♂)からかかってきたが、
すぐにヒ○ミ○氏(♂)が代わる。
YBB「ヒ○ミ○です」
「お世話になっています」
YBB「ひとつお願いがありまして、
odyouさんが特別待遇ではないっていう事を、
HPに書いて頂きたいんですよ・・・。
電気通信事業法というのがありまして、
『差別待遇をしてはいけない』と法律で決まっていますし、
もちろんodyouさんを特別待遇している訳ではありません。
現在、リーチのDSLAMの設置が200局終わりまして、
年内には800局まで設置予定です。
通常のADSLは、現在1200局収容していますが、
こちらはいずれ1500局を目指しています。
リーチの方も年明けには1000を越える予定でして、
odyouさんの局に特別にリーチをひいた訳ではないんです。
あちらこちらのHPを見ていますと、
『odyouさんだけ特別待遇』という言葉をみかけましたので、
そこら辺を書いていただきたいんです・・・」
゛(`ヘ´#) ムッキー
あ・の・ねっ!
「書いていただきたい」って、
私はこのHPでYBBの宣伝をしている訳じゃないのよっ!!
「私が書かなくても、YBBがその様に報道すれば良いじゃないですか。
社長さんなり誰かがマスコミに発表すればいいだけでしょ」
YBB「そうなんですが・・・。
女性社員がお客様宅に訪問したとき、
身の危険を感じたことがあるらしいんですよ。
なのでHPに書いていただきたいんです」
「怒鳴りたくなる気持ちもわかりますけどね・・・」
( ̄へ ̄)フン
YBB「そんな事言わないでくださいよ・・・」
(○`ε´○)
YBB「ところで、フレッツ、繋がらなかったんですね・・・」
「そうなんです・・・」
YBB「減衰値が32.17dBとの事ですが、
これは電話帯域の減衰値なのか、ADSL帯域の減衰値なのかによって
変わってくると思うんですが・・・」
「2種類あるんですか?」
YBB「電話は低周波なので銅線の中を流れますが、
ADSLは高周波なので銅線の回りを流れます」
(o・。・o) あっそっか
「つまりどの周波数の減衰かによって、
この値を参考にしていいかどうかが分かるという訳ですね」
YBB「そういうことですね。
電話帯域だった場合、目安にしかならないです。
また、手ひねり結線があった場合、
そこで減衰するので、繋がらない可能性があります」
手ひねり結線→ 電電公社時代の銅線の結線方法。半田付けしていない結線の事。
そ、そうだよね。。。
YBB「32.17dBが電話の減衰だとしても、
この数値なら太い方(0.5mm芯線?)の銅線が間に入っていると思われます」
なるほど。
つまり線路長4.2kmに対して減衰32.17dBというのは、
銅線が細い為に損失が特に大きくなっているという訳じゃないのね。
YBB「回線調整をするにしても、
スペクトラム・アナライザで測定し、
その結果から線路状態を推察する必要があると思います」
そっかぁ〜!スペアナかっ!!
身近すぎて盲点だった・・・(_ _ )/
YBB「NTT-MEが持っているはずですよ。
私どもでも携帯型テスターで計るようにしています」
そりゃそうだ。確かにNTTは持っているよ。
しかし、一個人が繋がらないとごねたところで、
NTTがスペアナを登場させてくれるとは思えない・・・。
せめてハンドテスターで測定してくれたら良いのに、
この間来た人たちは、そんなもの持っていなかったし・・・。
そもそも回線調整をする前に、
まずはスペアナによる調査をした方が良いと思うんだけど。
だいたい32.17dBっていうのも、
測定値じゃなくて計算値だと思うし・・・。
スペアナを用いれば、
減衰特性、抵抗、ノイズ等々すべて分かるのにぃ〜!
バタバタ!( >o<)~ノ☆┯┯
(・_・ゞ−☆ そっか。
NTTはユーザー宅では測定しないけど、
局側のMDFで測定はしているはず。。。
それによって、ブリッジタップの数や手ひねり結線の数とか、
正式な損失も分かるはずだし・・・。
原因不明で接続不可なんじゃなくて、
NTTが原因部分の情報を公開してくれないから、
わからないだけじゃん。
もう一度NTTに聞いてみよう・・・。
それと配管を通さない工事はキャンセルにしよう。
2001.12.6
NTT(地元)の担当者クボ○氏(♂)に電話。
居ないとのことなので、電話に出たオ○モリ氏(♂)。
(フレッツ申込みから現在までの流れ、
および私の憶測を話して、
「配管を通さない工事は無意味な気がする」との事で
キャンセルをする)
NTT「わかりました。
クボ○が提案した工事はキャンセルですね。
回線調整をしてみますか?」
おぉ〜!!(°д°;;) ナント!
今日はすんなり回線調整の話がでたぞぉ〜!!
「回線調整によって確立する可能性があるなら、
やってみたいと思っています」
NTT「ブリッジタップ外し(BT解除)の方で良いですね?」
「収容替えとBT解除では、BT解除の方が効果があるのでしょうか?」
NTT「どちらが効果があるかは、やってみないとわかりません」
「回線調整の前に、テスターを用いて測定をお願いしたいんですが・・・」
NTT「おそらくすると思われますよ」
「そうなんですか!」(°口°;) !!
NTT「BTをひとつ外す度に、ちゃんと測定しますのでご安心して下さい」
?(゜□゜/)/ そ、そうなの!?
「あの・・・減衰値は32.17dBを聞いていますが、
これは、どの帯域の減衰値なのでしょうか?」
NTT「電話帯域ですが、NTTでは電話の減衰率とADSLの減衰率は
ほぼ同じ値を出すと考えているので、電話の減衰率を参考にしています」
そうだったんだ・・・。
ということはADSL帯域の実測値は、
50dBぐらいあるかもしれないっていう
最悪の可能性もある訳ね(;゜皿゜;)
「ちなみにブリッジタップは何カ所あるのでしょうか?」
NTT「それは今はわかりません」
「工事日までには把握出来ますか?」
NTT「おそらく当日お伺いする者が把握していると思います」
「ISDNの干渉は大丈夫なんでしょうか?
もし干渉があるなら、BT解除より収容替えの方が効果があると思うんですが・・・」
NTT「ISDNが近くにあって干渉を起こすと言うことは、
稀なことで滅多にないんですよ」
\(゜ロ゜;)/ 本当にそうなの?
だってISDNって結構普及していたと思うんだけど・・・。
「でも私も大丈夫だとは言い切れませんよね?」
NTT「そうですねぇ。でも今はデータがなく、お答えすることが出来ません」
「私の近所でADSLが開通している方が居るかわかりますか?」
NTT「NTTは住所ではなく電話番号でお客様のデータ管理をしている為、
わからないんです」
「わかりました。とりあえずBT解除と言うことでお願いします」
NTT「後日、日程を決める為にクボ○よりお電話致します」
また、クボ○さん!?(@_@;)
クボ○さんは「キャンセルしろ!」しか言わないイヤ〜ん。
「あの・・・申し訳ないんですが、
クボ○さんではなくて、今後の担当はオ○モリさんに
お願いしたいと思うんですが・・・」
NTT「そうですか(^-^;
わかりました。では後日、私の方から再度ご連絡致します」
2001.12.7
NTTオ○モリ氏(♂)より電話あり
NTT「回線調整の日程ですが、
現在込み合っていまして、来週の火曜日午後か水曜日午前になってしまいますが」
「では水曜日午前でお願いいたします」
NTT「BTの数は2個あることがわかりました。
1個外して効果が無かった場合、2個目も外しますか?」
「・・・そうですねぇ。
おそらくお願いすると思いますが、当日決める事は出来ませんか?」
NTT「その場で仰っていただいても大丈夫ですよ」
「あの・・・BTを2個全て外して、回線収容替えをしてもダメだったら、
もうNTTでは他にしていただけることはないんですね?」
NTT「残念ですが・・・それ以上はないですね・・・」
「わかりました・・・」
(・・,)グスン
無念だけど水曜日で結果が出なかったら、
フレッツADSLは諦めよう。。。
ベストエフォートだから、仕方がないと言えばそれまでなんだけど、
くぅ〜。。。なんだかなぁ〜。
次へ